GWに、朝まで大阪で遊んだ帰り1クレ50円やったんでにちょっとやってみた。
おそらく時間が時間だけにレベルは低かったと思う。
8回くらい入って6勝くらい?負け越し上等!

乗機は家庭版で乗ってるやつを重点的に

・ダブルオー
メインの弾が増えてていい感じに
ほぼ産廃だったアレルヤもティエリアっていう選択肢が増えてさらにGOOD!
でもメイン武装やったGNビームサーベルのリロードが遅くてちょっとイライラした。

ライザーになってからは相変わらずメインがつえー。
ミサイルカッコよかったのになくなってた。

無印と比べて覚醒の溜まりが遅いので覚醒タイミングがイマイチわからん

覚醒はBのほうがいいのか?


・初代
ハヤトが弱くなってリロードになった。それだけ。

・クアンタ
弱い。使いにくい。家庭版みたくブンブンで勝てなくなってるんかね?


そろそろカード作って本格的に参入したいね!
次はインパルスあたりに乗ってみよ



誰か今度マジックの帰りにやりに行こう!





ついでに募集
《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》1枚
《グリセルブランドの猟犬/Hound of Griselbrand(AVR)》1枚
《歓喜の天使/Angel of Jubilation(AVR)》1枚


よろしく♪
スパロボは53話まできました。

いよいよ大詰めな雰囲気



中盤以降からいかに多くの敵を「幸運付きMAP兵器」で倒すかのゲームに変わってきたw
ちゅーかMAP兵器持ちが多過ぎ且つ強すぎ!

第3次αっぽいよね!


うちのロランくんの射撃は1週目にしてカンスト寸前。
アクエリオンとグラヴィオンのまた強いこと。

今週末はMTGはおろかスパロボさえ難しい。



コードギアスは話がイマイチつかめん。アニメを見たい。でもランスロットかっこいい。ランスロットといえば、ロンバルディアはSFC版はあんなに弱かったのにPSPではかなり強かったね。

でもその作業がまたおもしろい!


・今話題のニャル子さん

こないだ彼女と一緒に今すごい人気やからってことで1話目を見た。

感想は口を揃えて
「なんかキツくない?」

OPからすでにやけど実際キツかった。
が、この人気ぶり。
これがステマの力というやつか・・・


パロネタ見たけりゃ「泰蔵もて王サーガ」読んどけ!



結魂速攻のヤツと格闘させる緑1マナのヤツは強そう!使いたい!

ナヤ人間とか強そう!



プレリが楽しみ!
いのまた派? 藤島派? どうでもいい追記
いのまた派? 藤島派? どうでもいい追記
いのまた派? 藤島派? どうでもいい追記
どっち派ってどういう事?とかいうにわかは今すぐ仕事にもどりなさい!

この二人といえばテイルズシリーズに決まってるだろ!

昨日ふと、昔、学校の友達とどっち派?で1日しゃべり尽くしたことを思い出したので。

そもそもテイルズシリーズはキャラデザが二種類あるのは有名な話。

俗に言う「藤島テイルズ」と「いのまたテイルズ」ってヤツ。

見て字の通りやけど藤島テイルズは藤島康介が。一方いのまたテイルズはいのまたむつみがデザインしたタイトル。

藤島康介といえばサクラ大戦とで有名で(逆に他は知らないw)、いのまたむつみといえばブレンパワードとかで有名(?)。

ちなみにサクラ大戦といえば、カードキャプターさくらやバトルアスリーテスと共に齢12歳の俺をこの道にズッポリはめた張本人。
まだまだやりこみ中だったセガサターンの名作ガーディアンヒーローズと闘神伝を俺に黙って売った金でサクラ大戦を買ってきた兄に今では感謝(?)している。いや、人生が大きく歪んだことを思えば恨みの方が大きいかもしれない。

大きく脱線したが、藤島テイルズといえば、
テイルズオブ ファンタジア
テイルズオブ シンフォニア
テイルズオブ ヴェスペリア等

対して、いのまたテイルズは
テイルズオブ デスティニー
テイルズオブ エターニア
テイルズオブ グレイセス等

タイトルだけの知名度でいえば両方どっこい。または作品数の多いいのまたテイルズの方がアドバンテージといったところ。自分くらいの年齢はファンタジア、エターニアの印象が強い。

見分け方としては表紙絵とかの主人公が明るい表情、又はドヤ顔してるのは藤島テイルズ(2枚目)。神妙な面持ち、暗い顔してるのはいのまたテイルズ。(個人的)
それにゴチャゴチャした服着てて、手の甲を隠すほど袖丈が長めでならば大体いのまたテイルズ(3枚目)いのまた作品で手の甲が拝める日は来ないと云われている。

挙げたのは大体プレイしたヤツ。ヴェスペリアだけはまったくの未プレイ。

シンフォニアは諸事情あって途中で断念したけど、全部面白かった。

ん、諸事情?大人にゃいろいろあるんだ。覚えときなジャリ共。

FF(本当はファイファンって言いたい)は映像とかちょっと映画っぽい荘厳な雰囲気に対しアニメ的表現が多いのが特徴らしい。

ウィンドウでキャラ同士がしゃべりだしたりするからそういうの抵抗ある人はダメだろうねw

藤島テイルズはロリキャラがかわいいのが多い。プレセアとか。他にはアーチェもいいキャラ。


断言しておくが 俺は ロリコンではない。


ケモナー でもなければ ショタ でもない。ご注意。


いのまたテイルズは女キャラに限らず闇抱えてるヤツが多くて最初はウーンてなるけど、次第にクセになってくるアクの強いのが多い印象。シェリアprpr コハクprpr

自分はいのまたテイルズ派。エターニアとかやり込んだタイトルの大体が「いのまたテイルズ」。

 ところで一番やり込んだゲームといえばタクティクスオウガ。死者の宮殿に何回潜ったことか。ファイアクレストなんて当たり前。なぜPSP版にセガサターン版同様に声を入れなかったのか不思議。サターン版は最高やった!デニムの声は幽助の人でした(と思う)。

ちなみに友人は藤島テイルズ派。シンフォニアの続編のヒロインの娘がどストライクなんだそうで。彼がロリコンだからかどうなのかは今となっては知る術もない。

些細なすれ違いから袂を分かつことになった二人。

だがそんな日も今日で終わり。








テイルズオブシリーズ最新作!!

シリーズ初のダブル主人公!!藤島康介といのまたむつみの両名が同じ作品で、双方同じ数のキャラクターデザインを担当!

揺るぎなき信念のRPG!!

テイルズオブエクシリア!!

本日9月8日 ON SALE!!



みんな!!クリアしたらすぐ俺に貸してくれよな!!!





※追記

今小窓にしてPV見終わった。






買います。


グレイセスを完クリした瞬間買いに行きます。

ウワァァァァァァァァァァァ

早くヤリテェェェェェェェェェェェ!!!!

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索